前回に続いて、失恋した後のメンタルについて触れようと思います。
(乾燥対策はまた追々。。。)
失恋した後って、けっこうなストレスがかかりますよね。
悲しさだったり怒りだったり虚しさだったり。
マイナス思考の固まりです。
でも無理にポジティブになるのも違う気がする。
こういう時にポジティブになるのって自分の気持ちを偽っている気がします。
なので私は一時でも早く忘れる、という選択をしました。
普通にしてるとどうしてもいろいろ思い出しちゃうものです。
だから、彼とはまったく関係の無い世界に意識をシフトしました。
具体的にはお笑い番組だったり映画だったり音楽だったり。
ちょうどお正月特番でお笑い番組が多かったのがかなり救われました。
笑う時間が増えるとかなりストレスも削減されます。
そういえば、地上波初で「君の名は。」やりましたよね。
あの映画は劇場で見たかったんですが彼がまったく興味なさげだったので見たいとも言えずに見逃してました。
ようやく見る事ができて、内容的に一緒に見てたら思い出になっちゃってたけど
一緒に見てないから作品に集中できて良かったです。
映画ってよく運命の出会いってあるけど
実際にはあるのかないのかよく分からないものじゃないですか。
彼と付き合い始めた頃は運命だと思ったけど結局破綻しちゃったし。。。
現実の恋愛は映画みたいにうまくいかないのがほとんどですよね。
結婚してもずっと仲睦まじい夫婦は稀少だし。
だから運命の出会いって絶対になくもないけど、かなり稀少、だから価値があるのでしょう。
なんか、ブログ書いてたら達観できるようになってきましたw
↑
脳科学的に立証されてるそうです。感情を文字化するのはストレス発散になるとか。
失恋から早く立ち直りたい人はブログ書くといいかもですよ。
(乾燥対策はまた追々。。。)
失恋した後って、けっこうなストレスがかかりますよね。
悲しさだったり怒りだったり虚しさだったり。
マイナス思考の固まりです。
でも無理にポジティブになるのも違う気がする。
こういう時にポジティブになるのって自分の気持ちを偽っている気がします。
なので私は一時でも早く忘れる、という選択をしました。
普通にしてるとどうしてもいろいろ思い出しちゃうものです。
だから、彼とはまったく関係の無い世界に意識をシフトしました。
具体的にはお笑い番組だったり映画だったり音楽だったり。
ちょうどお正月特番でお笑い番組が多かったのがかなり救われました。
笑う時間が増えるとかなりストレスも削減されます。
そういえば、地上波初で「君の名は。」やりましたよね。
あの映画は劇場で見たかったんですが彼がまったく興味なさげだったので見たいとも言えずに見逃してました。
ようやく見る事ができて、内容的に一緒に見てたら思い出になっちゃってたけど
一緒に見てないから作品に集中できて良かったです。
映画ってよく運命の出会いってあるけど
実際にはあるのかないのかよく分からないものじゃないですか。
彼と付き合い始めた頃は運命だと思ったけど結局破綻しちゃったし。。。
現実の恋愛は映画みたいにうまくいかないのがほとんどですよね。
結婚してもずっと仲睦まじい夫婦は稀少だし。
だから運命の出会いって絶対になくもないけど、かなり稀少、だから価値があるのでしょう。
なんか、ブログ書いてたら達観できるようになってきましたw
↑
脳科学的に立証されてるそうです。感情を文字化するのはストレス発散になるとか。
失恋から早く立ち直りたい人はブログ書くといいかもですよ。
コメント